menu

薬食同源totonou漢方

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-1-8
フラット神谷103

TEL.0422-27-1788

10月「さつま芋」胃腸を整え元気な秋を過ごそう

暑い暑いと言っていたのに、急に涼しい日が増えてきましたね。

公園を歩くと「どんぐり」がたくさん落ちてきます。

温暖化や異常気象などといっても季節が巡っているのを感じ、安心する今日この頃です。

秋の気候は澄み渡り、乾燥し透明感があります。

「気」は内向きで収斂するようになり、花は実を結び翌年のために生命力を種の中へ収めていきます。万物は成熟し収穫の時期です。

 

養生としては、だんだんと日照時間が減ってくるので日中は適度の陽光を浴び、潤いが多いスープや旬のものを摂りましょう。

気温の変化が大きい時、過労や睡眠不足にならないように過ごしましょう。

 

10月のおススメ食材はさつま芋です。

 

スイーツ、おかず、ごはん、パン、スープ、なににでも変身できる優れもの食材!

皮ごと食べると血行促進!胃腸の働きを促し便秘やむくみの解消、ビタミンCやポリフェノールで肌の調子も整えます。

気を補う働きがあり、虚弱体質の改善、疲労回復によいでしょう。

満腹感があるのでダイエットサポートなど日々取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

栗、胡桃、銀杏、柿、りんごなど、「実」や「種」は撒いて芽の出る=生命力が溢れています。

旬のものをいただき、秋を元気いっぱいに過ごせますように。