
7月に入るといよいよ夏本番!
屋外は湿気と暑さ、室内では冷房、
激しい気温差に体力が消耗します。
この時期、カラダの中も高温多湿になりがち。
余分な熱と水分を代謝させるには消化機能を整え
夏の野菜や果物の摂取がおススメです。
冷たい飲食物は胃を冷やし 怠さ、夏バテの原因に!
ネギや生姜などの薬味も上手に使うとGood!
7月の おススメ食材は苦瓜(ゴーヤ)
性味:苦味/寒性 帰経:心・脾・胃
夏のほてりを鎮め、汗とともに消耗しやすいミネラル類を豊富に含んでいます。夏バテ解消はもちろん、
体にこもった熱による不快な症状を和らげます。
ゴーヤの苦味が気になる人は、ワタをとり薄めにスライス塩小サジ1/2、砂糖小さじ1で揉んで5分放置し、
しぼってから使うとよいです。
ゴーヤに含まれるビタミンCは熱に強いですが
水につけすぎると流れやすいので気をつけてくださいね。
皆様のご家庭では何の具が入りますか?
我が家は 豆腐・豚肉・ゴーヤ・卵・鰹節。味付けは、塩、胡椒、醤油少々。
シンプルで簡単!